事務所名 | 銀座創生綜合会計事務所 |
---|---|
所長名 | 峯本創生 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5-6 中島商事ビル8階 |
電話番号 | 県央大和相続相談センター 050-3698-1177 銀座創生綜合会計事務所 03-6263-9404 |
FAX番号 | 03-6263-9441 |
業務内容 | ・相続に関する相談・ |
銀座創生綜合会計事務所は TKC全国会会員です |
![]() |
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。 |
東京税理士会
当事務所は、資産税案件の対応、相続対策だけでなく、一般法人の通常業務についても行っております。
巡回監査の実施により、お客様と毎月面談し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
これにより、経営者の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。
法人については、上場企業の管理部門の経験がありますので内部の管理体制や実務についてもお気軽にご相談ください。
全体の不動産の取引について知識がある不動産に強い税理士です。
また、匿名組合、任意組合の取引や金融商品や保険についてもご相談ください。
銀座創生綜合会計事務所
私募不動産ファンドを管理した会計事務所から、船、飛行機、コンテナを匿名組合でリースする事業を行っている会社の経理で9人のときから1部上場まで経理をまわしていた私に、不動産会社と弁護士事務所からグループ内に税理士事務所をもちたいという話が来ました。
祖母の借地権の問題、不動産ファンドの経験、地主の方の相続対策等の経験があり、不動産会社のグループ税理士事務所として立ち上がりました。
事務所は、高級時計店が並ぶ、銀座並木通りの中島商事ビル8階にあります。
1階はCocoMisterという皮カバンの店が目印です。
税務相談等がある際はお気軽にご相談にお越しください。
巡回監査により、経営者は自社の正確な月次損益を把握できるようになり、経営者の意思決定に役立つ情報、業績向上につながる情報を入手できます。
なお、当事務所では、経営管理資料や決算書の信頼性の向上につながる中小会計要領(中小企業のための会計基準)に沿った会計処理をご指導しています。
また、巡回監査時には、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確認します。
これらにより、貴社の会計帳簿の証拠力は格段に上がり、税務署及び金融機関等からの信頼度は抜群に高くなります。
記帳を請け負う形も可能ですが、経営状況がすぐに把握できるように自計化を支援します。自計化にあたっては、貴社に納品した日から本稼働するよう、当事務所の担当者がマスターのセットアップを行います。また、貴社の経理担当者が取引の入力に慣れるまで親身に操作指導を行います。
次に業績管理のためには、毎月の目標が必要となります。根拠に基づく実行可能な目標が設定できるよう、継続MASシステムを使用した経営計画の策定をご支援します。
毎月の巡回監査時には、予算に対する実績の進捗状況を経営者と一緒に確認します。これらを繰り返すことにより、自計化システムの活用と経営計画策定に基づく業績管理体制(PDCA)の構築を当事務所が支援します。
「自計化システムを導入したが本稼働しない」というケースがあります。なぜでしょうか?経理の選任者がいない、パソコン操作に慣れていない、入力画面で何を入力したらいいかわからない。
当事務所の巡回監査担当者にお任せください。伝票のパソコンへの入力、証憑書類や帳簿の整理等、企業が自から行うべき業務について、その方法を親切に指導いたします。
また、自計化システムを導入することにより、今までの経理業務の二度手間、三度手間を解消できるケースもあります。貴社の経理処理を確認し、最も合理的な経理処理を検討します。
当事務所では、この激動の時代を中小企業が乗り切るために、黒字化支援、財務経営力の強化支援に取り組んでおります。
少子高齢化による顧客層の変化、次々に現れる新たな商品・サービス、大手量販店の進出等、なにも手を打たなければ、顧客や取引先の減少が避けられない時代です。このような環境の中、経営に役立つ会計データを即時に入手できる体制を整え、経営者の意思決定に役立てることの重要性は言うまでもありません。
所長 峯本創生
平成7年3月 | 横浜国立大学大学院経営学研究科修了 |
平成7年3月 | YMG大曽根会計事務所に勤務 |
平成15年3月 | 藤間公認会計士事務所勤務 |
平成15年6月 | 税理士登録 |
平成19年12月 | 株式会社FPG勤務 |
平成28年2月 | ファミリー税理士事務所開設 |
所属団体 | 東京税理士会芝支部所属 |
TKC全国会 神奈川会会員 | |
TKC全国会 資産対策研究会会員 | |
資格等 | 税理士 |
経営革新等支援機関(財務局・経済産業局認定) |
事務所入口
収益不動産を扱うファミリーコーポレーションのグループ(本社 GINZASIX)のもう一つの拠点と同じ場所に事務所はございます。
左の押しボタンを押してください。
セミナールーム 会議室
相続、保険セミナー
お客様との大事な打合せはこちらで行います。
相続相談会は、大和駅周辺で開催予定です。
都内に来た際は銀座 中島商事ビル8階にお立ち寄りください。
正面の入り口を入ってすぐの打ち合わせスペースです。